スタッフ紹介
「自由な学校 ころころ」は多様なスキルやバックボーンをもつスタッフが連携し、運営することで子どもたち一人一人の感性に合わせた関わり方ができるフリースクールでありたいと考えています。豊中市のスタッフだけでなく、様々な地域からも来て頂いています。
特例認定NPO法人 Gift 理事長
小山真由美(まゆ)
得意:会計学 / おかし作り
3児の母(長女が昨年結婚)
ころころに通う子どもたちにとって「ここにいても大丈夫なんだ!」と思うことができる場所。
そして、その子たちが大人になったときに「ただいま!」とふらっと遊びに来てくれるような場所として存在し続られたら良いなと思っています。
子どもたちの無限の可能性の芽が伸びて、それぞれが色とりどりの花のように希望が広がることを願っています。
特例認定NPO法人 Gift 副理事長
荒川隆太朗(くろまく)
得意:心理学 / ギター / ドラム
学童保育の指導員の経験あり
僕自身、小学校、中学校と虐められていた経験があり、学校に行くのが辛い時期が続きました。色々ありましたが、今ではいろんな人に会う中で、嫌なことばかりでもないなと感じています。ころころを通じて、繊細な感性のまま成長できるような居場所をつくりたいです。
NPO法人 とよなかESDネットワーク 副理事長
小池繁子(しげさん)
得意:保育 / コピーライティング
保育士として10年勤務
以降も多様な子供、若者と関わっている3児の母
アドバイザリー
専門的な知識、経験を持って子どもたちの育ちを支えてくださるアドバイザーのみなさん
大隅順子
特別支援学校教諭・臨床心理士
宝塚発達心理ラボ代表
一言コメント
卒業後すぐに教員に採用されすでに三十数年、これまでたくさんの子どもたちと出会ってきました。支援学校での勤務年数が高等学校での日々を超えはじめました。高等学校時代から特別支援教育や教育相談にとても関心があり、不登校や進路変更の相談を受けることが多い日々でした。
ころころを自分の居場所と感じて子どもたちの笑顔が増えるといいなと願っております。いつも応援しております。